2020年11月10日放送にあさイチで紹介されたスペアリブとポルペッティーニのトマト煮の作り方についてまとめます!
落合務さんが教えてくれました。
スペアリブとポルペッティーニのトマト煮のレシピ
スペアリブとポルペッティーニのトマト煮の材料
工程1〜4
- 豚スペアリブ:1.3kg
- 塩:小さじ1と1/2
- 小麦粉:適量
- サラダ油:大さじ3
- 合いびき肉:320g
- パルメザンチーズ:大さじ2と1/2
- にんにく:1かけ
- バジル:3枚
- 卵:1個
- パン粉:20g
- 塩:小さじ1/3
工程5〜
- たまねぎ:2個
- セロリ:2本
- まいたけ:2パック
- にんにく:3かけ
- オリーブ油:大さじ4
- 白ワイン:200ml
- トマトの水煮:2缶
- 水:200ml
- 塩:小さじ1
- ローリエ:1枚
- 砂糖:大さじ1
- 塩:小さじ1/4
- パルメザンチーズ:大さじ3
- バター:25g
- コショウ:少々
- 砂糖:大さじ1
スペアリブとポルペッティーニのトマト煮の作り方
1)スペアリブに塩をふり、5分ほど置いてから小麦粉をはたく
2)フライパンに油を引き、強火〜中火でスペアリブの6面すべてがきつね色になるまでしっかり焼く
3)ひき肉・にんにく・卵・パン粉・パルメザンチーズ・バジル・塩をボウルに入れて混ぜて練る
4)3を8つに丸め、スペアリブを焼いたフライパンで強火〜中火で焼く
5)2cm角のたまねぎ、1.5cmのセロリ、まいたけを4で使ったフライパンに順に入れ、中火でそれぞれ塩を振りながら焼き色がつくまで炒める
6)鍋にオリーブ油・にんにくを弱火にかけ、ニンニクの香りを油に移す
7)スペアリブ加え強火で加熱する
8)白ワインを加えアルコール分を飛ばす
9)ローリエを加える
10)潰したトマトの水煮を加える
11)4のポルペッティーニと5の野菜を加える
12)水・塩・砂糖を加える
13)フタをして弱火で5分ほど煮る
14)ポルペッティーニを取り出し、さらにスペアリブがやわらかくなるまで45分〜1時間ほど煮る
15)スペアリブに竹串を刺して煮え加減を確かめる
16)ポルペッティーニとスペアリブをいったん取り出し、コショウ・パルメザンチーズ・バター・塩・砂糖などでお好みに味を整える
17)ポルペッティーニとスペアリブを戻し入れて温め、器に盛り付けてマッシュポテトを添える
まとめ
今回はスペアリブとポルペッティーニのトマト煮についてまとめてみました。