2021年2月22日放送のあさイチで睡眠の質を上げる快眠のツボ押しについて紹介されました!
睡眠の質を上げる快眠のツボ押しのやり方
なかなか寝付けない時の耳のツボ
1)両耳をつかむ
2)横に5秒引っ張る
3)上に5秒引っ張る
4)真ん中を持ってゆっくり5秒回す
5)5秒つまむ(餃子のようにたたむ)
6)手のひらで耳全体をゆっくり5秒回す
寝る30分〜1時間前に5セット行いましょう。
寝付けない時は体が興奮している状態。
リラックスできるツボが集中している耳をいじることで寝付きが良くなります。
寝ても疲れがとれない時の指のツボ
1)サイド(爪の生え際)から5秒圧迫する(薬指を除く)
こちらも寝る30分〜1時間前に5セット行いましょう。
なお、薬指は他の指と違って神経が集中しており、押すと興奮しやすいので逆に目が冴えてしまいます。
夜中に目が覚める時のツボ
・安眠(耳たぶの後ろの骨)を5秒押す
強い痛みがある場合はやめましょう。
・百会(頭のてっぺんの、耳のラインと鼻のラインが交わる場所)を5秒押す
イライラした時に押すのもおすすめです。
・神門(小指側の手首で凹んでいる場所)を押す
痛気持ちいい側を押すとより効果があります。
まとめ
睡眠の質を上げる快眠のツボ押しについてまとめました。
寝る前にやってみましょう。