あさイチ(2020年10月14日放送)で紹介された中国薬膳・柿入り黒酢豚の作り方についてお届けします!
料理研究家のパン・ウェイさんが教えてくれました。
柿入り黒酢豚のレシピ
柿入り黒酢豚の材料(2人分)
- 豚肩ロース:150g
- 柿:1/2〜1個
- 紹興酒:小さじ2
- しょうゆ:小さじ1強
- こしょう:少々
- 片栗粉:大さじ1
- ごま油(白):小さじ2
- 紹興酒溶き片栗粉:(紹興酒:小さじ2・片栗粉:小さじ1)
- ねぎ(白い部分/千切り):6cm分
- パクチー(刻む):適量
- 食用菊の花びら:適量
●餡
- 黒砂糖:大さじ1と1/2強
- 水:大さじ2
- 黒酢:大さじ1と1/2
- 紹興酒:小さじ2強
- しょうゆ:小さじ2強
- ごま油:小さじ1/2
柿入り黒酢豚の作り方
1)豚肩ロースの筋を切る
2)両面に網目状の切り目を入れる
3)長さ4〜5cm、幅1.5〜2cmに切る
4)柿を8mm幅の放射状に切る
5)ボウルに豚肉と紹興酒・しょうゆ・こしょう・ごま油を入れて混ぜ、10分間おく
6)豚肉に片栗粉をまぶす
7)豚肉を180℃の中火で約2分間、表面が色づくまで揚げる
8)餡の材料を混ぜ、フライパンで中火で混ぜながら加熱する
9)紹興酒溶き片栗粉を少しずつ混ぜながら加えてとろみをつける
10)揚げた豚肉・柿を加えて餡と絡める
11)器に盛り、白髪ネギ・パクチー・菊をのせる
まとめ
今回は柿入り黒酢豚についてご紹介しました。
柿に加えて梨を入れるのもおすすめだそうです!