2020年11月24日放送のあさイチでかつお節の選び方について紹介されました!
かつお節の選び方
原材料で選ぶ
荒節(かつおのふし)
●特長
- スモーキーな香り
- 魚の香り
●使い方
濃い味の料理
枯節(かつおのかれぶし)
●特長
- 繊細な香り
- 強いうまみ
●使い方
薄味の料理
削り方で選ぶ
砕片
●特長
- しっかりした食感
- 汁をよく吸う
●使い方
- おにぎりの具
- 煮物
- まぜごはん
ソフト削り(マイルド・やわらか食感)
●特長
- 口当たりなめらか
●使い方
- 冷ややっこ
- おひたし
分量で選ぶ
かつお節は香りの劣化が早いので、開封したら早めに使い切るようにします。
1gや2.5gなど、いろいろな分量の種類があります。
もし余った時は空気を抜いてジッパー付き保存袋に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。
1週間以内に使い切ってください。
なお、冷凍庫は生臭い匂いが出てきてしまうためNGです。
まとめ
かつお節の選び方についてまとめました。
かつお節にもいろんな種類があったんですね!