2020年7月16日放送のあさイチで山椒ソース・山椒オイルの作り方について紹介されました!
山椒ソース・山椒オイルのレシピ
山椒ソースの材料
- 酒:480g
- 砂糖:120g
- 実山椒:30g
- 濃口醤油:140g
- たまり醤油:50g(←コクとしっかりした色が出ます)
山椒ソースの作り方
1)酒を煮詰めアルコールを飛ばし、砂糖を加えて溶かす
2)濃口醤油、たまり醤油、実山椒を加える
3)中火で10分煮込む(※苦味の原因になるので鍋の縁はしっかり拭きます)
4)細かい泡が出てきたら、さらに5分煮詰める
5)冷蔵庫で1日寝かせたら完成!
穴子の天ぷらやお肉や、焼き魚などにも合うそうです^^
山椒オイルの材料
山椒の水煮:20g
米油:90g(オリーブオイルでも可)
塩:小さじ1/2
山椒オイルの作り方
1)水気を切った山椒に塩を振り、1時間ほど置く
2)キッチンペーパーで水分をふきとった山椒をボウルなどに入れ油を加える
3)ラップをかけ10分ほど湯せんする
4)粗熱をとって冷蔵庫で半日寝かせれば完成!
山椒オイルの活用法
温野菜にひとかけするだけで料亭風サラダに変身。
冷奴や冷酒部にもおすすめです。
また鯛の刺身サンドイッチは料亭のシメで出しているという一品。
鯛の刺身を山椒オイルでマリネし、わさびマヨネーズを塗ったパンの間にしば漬け・鯛の刺身・大葉をはさめば完成です。
まとめ
山椒ソース・山椒オイルについてまとめました!
どちらも簡単にできるし、いろんな料理に活用できそうですよね。
ぜひ試してみてください!