あさイチ(2021年1月12日放送)で紹介されたたいと白菜の北京風スープの作り方についてお届けします!
孫成順さんが教えてくれました。
たいと白菜の北京風スープのレシピ
たいと白菜の北京風スープの材料(3〜4人分)
- 白菜:200g
- たい(3枚おろし):150g
- 紹興酒:大さじ1
- 塩・こしょう・ごま油:少々
- 小麦粉:適量
- 溶き卵:1個分
- サラダ油:大さじ4
- 緑豆春雨:20g
- 豆腐(木綿):250g
●スープ
- サラダ油:大さじ1
- ねぎ:大さじ1
- しょうが:小さじ1
- ホワジャオ(粒):小さじ1/2
- 八角:1個
- 紹興酒:大さじ1
- 鶏ガラスープ:900ml
- 塩:1と1/2
- あさり:8個
たいと白菜の北京風スープの作り方
1)白菜の葉と軸を分け、軸は包丁の腹で叩いてからそぎ切り、葉はざく切りにする
2)たいを食べやすい大きさのそぎ切りにする
3)たいをボウルに入れ、紹興酒・塩・こしょう・ごま油をなじませる
4)たいに小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせる
5)たいを弱めの中火で黄金色になるまで焼く
6)土鍋に、戻した春雨、豆腐、白菜、たいを入れる
7)中華鍋にみじん切りにした生姜とねぎ、ホワジャオ、八角を入れ炒める
8)7に紹興酒、鶏ガラスープ、塩を入れる
9)土鍋に8を入れ、5分程煮る
10)砂抜きしたあさりを加え、余熱で火を通す
まとめ
今回はたいと白菜の北京風スープについてご紹介しました。
北京のおふくろの味だそうです^^