2020年7月27日放送のあさイチでTシャツの着こなしについて紹介されました!
Tシャツの着こなし
2サイズ大きくして体型隠し
ぴったりのサイズより2サイズほど大きいサイズを選ぶとTシャツに余裕ができます。
肩周りや二の腕やお腹がすっきりして見え、背中も気にならなくなります。
布と体の間に空気が泳ぐくらいのサイズアップをしましょう。
ただし、大きすぎると部屋着感が出てしまうので注意です。
肩が落ちて腕まで来てしまうようだとNGです。
襟ぐりは広いものを選ぶと首が長く見える
首周りに肉がついてくるとアゴだか首だかわからなくなります。
よって、Tシャツの襟ぐりは「ここが首です!」と強調してあげるとGOOD。
女性らしく素敵に見えます。
鎖骨が少し見えるくらいのものを選びましょう!
ボトムスは台形っぽいものを選ぶ
ボトムスから台形っぽいものを選びましょう。
スカートなら裾の広がっているフレアスカート。
パンツはワイドパンツがおすすめ。
丈は長ければ長いほど良いです。
裾広がりのボトムスはポンピング効果により涼しくなります。
体が動くと布が揺れ、服の中の空気が動いて熱が逃げやすくなるんですね。
まとめ
Tシャツの着こなしについてまとめました。
部屋着っぽく見せず、かつ涼しさを求めるのは難しいと思いがちですが、今回紹介した選び方を参考にしてみましょう!