2020年7月20日放送のあさイチで市販のうなぎのかば焼きをおいしく温める方法について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家・栄養士の浜田陽子さんです。
市販のうなぎのかば焼きをおいしく温める方法
トースターで温める方法
1)くしゃくしゃにしたアルミホイルにうなぎを皮を下にしてのせる
2)その上に酒大さじ1〜2をふりかける
3)トースターで3〜5分焼く(表面がパチパチしてきたらOK)
酒はうなぎの臭みを取って弾力を出してくれます。
トースターの上火・下火で焼くことで短時間でふっくら焼き上げます。
フライパンで温める方法
1)うなぎに酒大さじ1〜2をふりかける
2)身を下にしてフライパンに入れ、フタをして蒸し焼きにする
3)フタを取って皮を下にして焼く
ひつまぶし風うな丼のレシピ
1)先ほどのかば焼きを1.5cm幅に切ってご飯の上にのせる
2)青じそ・みょうが・わさび・刻み海苔などの薬味を乗せる
3)だし(市販のだしを濃いめに煮出し、薄口醤油とみりんを合わせたもの)をかける
疲労回復ひつまぶしのレシピ
1)うなぎの上に長いも・豆苗・梅干しを乗せる
2)上記のだしをかける
うなぎと梅干しは食べ合わせが悪いと言われてきましたが、消化が難しいうなぎを梅干しが消化を助けてくれます。
また長いものムチン・豆苗のビタミンB群に疲労回復効果があります。
カフェ風 美肌ひつまぶし
1)うなぎの上に水菜・みょうが・パプリカ・青じそをのせる
2)さらにピザ用チーズをのせ、上から熱々のコンソメスープをかける
水菜・パプリカ・青じそのビタミンCが美肌効果があります。
まとめ
あさイチで特集された市販のうなぎのかば焼きをおいしく食べる方法についてまとめました。
今年は久々に豊漁だといううなぎ。
スーパーなどで買うと残念なことも多々ありますが、今回紹介された方法を試してみてはいかがでしょうか^^