あさイチ(2020年7月21日放送)で紹介された万能薬味の作り方についてお届けします!
日本料理店総料理長の野崎洋光さんが教えてくれました。
万能薬味のレシピ
万能薬味の材料
- 新しょうが
- みょうが
- 貝割れ菜
- わけぎ(万能ネギでもOK)
- 青じそ
万能薬味の作り方
1)新しょうがを皮付きのまま粗めのみじん切りにする
2)みょうがを縦半分に切り、さらに小口切りにする
3)青じそを巻いてから千切りにし、さらに半分に切る
4)貝割れ菜を三等分に切る
5)わけぎを輪切りにする
6)1〜5を水の中で15秒程度混ぜる(水にさらしすぎるとビタミンが無くなるので注意)
7)水気を切れば出来上がり!
8)保存容器にペーパータオルを敷いて冷蔵庫で保存すれば1週間持ちます
●ポイント!
苦味やえぐみのある食材も組み合わせることで旨味に変わります。
また重要なのが野菜の切り方。
新しょうがは皮においしさがあるので皮付きのまま使い、粗めのみじん切りにすることで強い辛みを抑えることが出来ます。
みょうがは繊維が縦に入っているので、小口に切ると筋が切れてシャキシャキの食感に。
縦に切ると筋が残るので口当たりが悪くなり、みじん切りにすると細かくなりすぎて食感がなくなってしまいます。
万能薬味が合う料理
・白ご飯
・冷奴
・マグロのさし身
・焼き魚
・冷しゃぶ
・ステーキ
・冷や汁
まとめ
今回は万能薬味についてご紹介しました。
いや〜、夏にピッタリだしいろんな料理に合うし、なおかつ保存も効くということで大活躍するのではないでしょうか?
これは私も絶対作ってみます!