2020年8月8日放送に土曜はナニするで紹介されたスパイスカレーの作り方についてまとめます!
エリックサウスの稲田俊輔さんが教えてくれました。
マサラのレシピ
マサラの材料(2人分)
- コリアンダー:5g
- クミン:1g
- ターメリック:1g
- 赤唐辛子:1g
- トマト水煮缶:60g
- 玉ねぎ:120g
- おろしニンニク:4g
- おろししょうが:4g
- 塩:2g
- サラダ油:30g
マサラの作り方
1)火をかける前に玉ねぎ・塩・おろしニンニク・おろししょうが・赤唐辛子・ターメリック・コリアンダー・クミン・トマト水煮缶・サラダ油をフライパンに入れる
2)フライパンが温まるまで混ぜ合わせながら中火〜強火で炒める
3)蓋をして3〜5分ほど弱火で放置すれば完成
冷凍すれば1ヶ月持つとのこと!
ターメリックライスの作り方
ターメリックライスの材料
- 日本米:2合
- 水:通常より1割少ない程度
- ターメリック:1g
- 塩:1g
- バター:10g
ターメリックライスの作り方
1)日本米・水・ターメリック・塩・バターを炊飯器に入れて炊く
鯖缶とオクラのトマトカレーのレシピ
鯖缶とオクラのトマトカレーの材料(2人分)
- マサラ:180g
- 市販のカレー粉(赤缶):2g
- オクラ:4本
- トマト:1/2個
- 鯖缶:1個
鯖缶とオクラのトマトカレーの作り方
1)火をかける前にマサラをフライパンに入れる
2)サバ缶を汁ごと入れる
3)市販のカレー粉を入れる
4)オクラ・トマトを入れ、強火にかけて混ぜ合わせる
5)沸騰したらフタをして弱火で1分煮込めば完成
ポークビンダルーのレシピ
ポークビンダルーの材料(2人分)
- マサラ:180g
- ガラムマサラ:2g
- トマトケチャップ:30g
- 米酢:15g
- 鶏ガラスープ(顆粒):3g
- 水:80g
- スパム
ポークビンダルーの作り方
1)火をかける前のフライパンにマサラ・スパム・トマトケチャップ・鶏ガラスープの素を入れる
2)ガラムマサラを入れる
3)米酢を入れる
4)中火で煮込み、ひと煮立ちしたら完成
南インド風ココナッツ茄子キーマのレシピ
南インド風ココナッツ茄子キーマの材料(2人分)
- マサラ:180g
- とりひき肉(皮なし胸肉):150g
- ガラムマサラ:2g
- 塩:2g
- ココナッツミルク:60g
- ナス:1本
南インド風ココナッツ茄子キーマの作り方
1)火をかける前のフライパンにマサラ・とりひき肉・ガラムマサラ・塩を入れ、炒める
2)ひき肉に火が通ったらナスを入れる
3)ココナッツミルクを入れる
4)沸騰したら弱火にしてフタをして5分煮込めば完成
アサリのトマト風味ラッサムのレシピ
アサリのトマト風味ラッサムの材料(2人分)
- ブラックペッパー:4g
- クミン:2g
- ターメリック:1g
- 赤唐辛子:ひとつまみ
- 水:150g
- にんにく:5g
- 塩:4g
- 三つ葉:適量
- アサリ:300g
- トマトジュース(食塩不使用):200ml
アサリのトマト風味ラッサムの作り方
1)鍋に刻んだニンニク・塩を入れ炒める
2)マサラの代わりにブラックペッパー・クミン・赤唐辛子・ターメリックを入れる
3)トマトジュース・水を入れ混ぜる
4)アサリを入れて煮込めば完成
アサリのみでも、ご飯の上にかけてお茶漬け感覚で食べてもOK
まとめ
今回はスパイスカレーについてまとめてみました。
スパイスカレーのルゥにあたるマサラさえ作っておけばかなり簡単にできちゃいますよね。
材料もスーパーで手に入るのでチャレンジしてみましょう!
※今回スパイスカレーを教えてくれたエリックサウス稲田俊輔さんの書籍です。
|