2020年9月12日放送に土曜はナニするで紹介されたエイジングケアスープの作り方についてまとめます!
野菜ソムリエプロのAtsushiさんが教えてくれました。
エイジングケアスープのレシピ
エイジングケアスープの材料(2人分)
- 鮭:2切れ(200g)
- パプリカ:1個
- エリンギ:2〜3本
- セロリ:1本
- 鷹の爪:1本
- レモン汁:1/2個分
- 水:100ml
※スープの味付け
- かつおだし:大さじ1
- 白ワイン:大さじ1
- ナンプラー:大さじ1
- チューブにんにく:小さじ2
- チューブしょうが:小さじ2
- 粉チーズ:大さじ2
- チリパウダー:大さじ2
エイジングケアスープの作り方
1)切った鮭・鷹の爪をオリーブオイルで炒める
2)切ったパプリカ、セロリ、エリンギを加えて炒める
3)軽く火が通ったら水を入れる
4)スープに味付けをする
5)レモンを絞る
エイジングケアスープの効果の理由
鮭は最強の老化防止食材。
赤い色はアスタキサンチンで、老化予防効果のあるビタミンEの1,000倍の効果があります。
皮にはコラーゲンが豊富で、肌のハリ・ツヤを保ってくれます。
レモンのビタミンCはこのコラーゲンの吸収をアップさせる効果も。
またパプリカは老化予防効果があるビタミンC・ビタミンE・βカロテンがたっぷりです。
まとめ
今回はエイジングケアスープについてまとめてみました。