2020年7月18日放送の土曜はナニするでガーリック豚もやしの作り方について紹介されました!
教えてくれたのはレンチンレシピの女王の山本ゆりさんです
ガーリック豚もやしのレシピ
ガーリック豚もやしの材料
- もやし:1袋(200g)
- 豚バラ薄切り肉:250g
- かたくり粉:小さじ1
- にんにく:1かけ
- しょう油:大さじ2
- 砂糖:大さじ1と1/2
- 酢・バター:各小さじ1
- 塩・コショウ:各少々
- 白いりゴマ:適量
- サラダ油:小さじ2
ガーリック豚もやしの作り方
1)水洗いしたもやしを水気を残したまま電子レンジで3分加熱(600W)
2)もやしを器に移しておく
3)豚バラ肉を食べやすいサイズにカットし、かたくり粉をまぶしていく
4)耐熱容器にしょう油・砂糖・酢・バター・塩・コショウ・白いりゴマと豚バラ肉を入れる
5)ラップをかけて電子レンジで5分加熱(600W)
6)かきまぜたあと、もやしの上にドーン!
7)薄切りにしたにんにくをサラダ油に浸し、ラップをかけずに電子レンジで1分30秒加熱(600W)
8)出来上がったガーリックチップスをキッチンペーパーに取り、6)の上にかければ完成
●ポイント
レンジ料理は炒める時のように水分が飛ばないので、かたくり粉を入れることで出てきた水分をとろみに変えたり、タレを絡みやすくします。
まとめ
ガーリック豚もやしについてまとめました!
山本さんのレシピ本の表紙にもなっている一品。
これは間違いないでしょう!
|