2020年7月15日放送のごごナマで揚げない豚バラの酢豚の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは時短料理研究家の若菜まりえさんです。
これからの暑い夏は電子レンジを活用しましょう!
揚げない豚バラの彩り酢豚のレシピ
揚げない豚バラの彩り酢豚の材料(2人分)
- ピーマン(ひと口大):2個(60g)
- ニンジン(短冊形):1/3本(50g)
- たまねぎ(くし切り):1/4個(50g)
- 豚バラ肉(薄切り):200g
- しょうゆ:大さじ2
- 酢:大さじ2
- 酒:大さじ2
- 砂糖:大さじ2
- 水:大さじ2
- かたくり粉大さじ1
揚げない豚バラの彩り酢豚の作り方
1)切ったピーマン・ニンジン・たまねぎを耐熱容器に入れる
2)ラップをかけ、2ヶ所にスキマを開け蒸気を逃がすようにする
3)電子レンジで2分30秒温める(600W)
4)しょうゆ・酢・酒・砂糖・水(各大さじ2)を混ぜる
5)豚バラ肉をハサミで10cm幅に切る
6)かたくり粉大さじ1/2を豚バラ肉にまぶす
7)温めた野菜に豚バラ肉と甘酢あんを加える
8)かたくり粉大さじ1/2を食材にまぶす
9)ラップをかけて2か所にスキマを開け、電子レンジで3分加熱(600W)
10)全体をよく混ぜる(加熱前と加熱後は菜箸を変えてください)
11)ラップをかけ1分or1分半加熱(600W)※豚肉が赤かったら長めに
まとめ
揚げない豚バラの彩り酢豚についてまとめました!
やさしい味とのことで、むしろ本来の酢豚よりも食べやすそうな感じですね。
とろとろで美味しそうでした!
|