2020年10月1日放送のハナタカに公認スポーツ栄養士が登場。
食事(栄養素)の摂り方について教えてくれました!
公認スポーツ栄養士が教える食事の摂り方
朝ごはんは食べた方が良い?
低くなった体温を戻すために朝食は食べた方が良いです。
運動前に摂るべき栄養素
運動前には糖質を摂った方が良いです。
車に例えると糖質はガソリンで、糖質を取らないと質の良い運動ができません。
プロテインを飲むタイミング
プロテインは運動後に飲むようにします。
傷ついた筋肉をタンパク質が修復するからです。
脂肪になって蓄積して太る可能性があります。
部活の試合前後におすすめの食事
運動前は炭水化物を摂った方がよいです。
おすすめは力うどんで、ダブルで炭水化物を摂ることができます。
運動後は鮭のおにぎりがおすすめ。
ご飯の炭水化物と鮭のタンパク質も補えるので一石二鳥。
塩分でミネラル補給もできます。
お弁当におすすめの配分
お弁当の配分は1/2はご飯、残った部分の2/3は野菜、残りに肉や魚という配分がおすすめです。