2020年7月16日放送のヒルナンデスでスパイスカレーの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは現役東大院生の印度カリー子さんです。
スパイスは100均で買えるものもあるのでお手軽!
スパイスカレーの素のレシピ
スパイスカレーの素の材料
- ショウガ:ひとかけ
- ニンニク:ひとかけ
- 玉ねぎ:1個
- トマト:1個
- ターメリック:小さじ1
- クミン:小さじ1
- コリアンダー:小さじ1
スパイスカレーの素の作り方
1)みじん切りにしたショウガひとかけ・ニンニクひとかけ・玉ねぎ1個をフライパンで炒める
2)飴色を超えて焦げ茶色になるまで、玉ねぎの水分が抜けるまで中火で約10分炒める
3)ざく切りにしたトマト1個を加えてペースト状になるまで炒める
4)弱火にし、ターメリック・クミン・コリアンダー・塩小さじ1を加える
※スパイスカレーの素は冷凍で1ヶ月保存可能です!
キャベツとチキンの本格スパイスカレーのレシピ
キャベツとチキンの本格スパイスカレーの材料
- 塩:小さじ1
- 鶏もも肉:200g
- キャベツ:1/4個
キャベツとチキンの本格スパイスカレーの作り方
1)スパイスカレーの素に鶏もも肉200gを加えてフライパンで約2分炒める
2)ざく切りにしたキャベツ1/4個を加えて炒める
3)フタをして弱火で10分蒸す
油揚げと結びこんにゃくのヘルシースパイスカレーのレシピ
油揚げと結びこんにゃくのヘルシースパイスカレーの材料
- 油揚げ:3枚
- 結びこんにゃく:10個
- ごま油:適量
油揚げと結びこんにゃくのヘルシースパイスカレーの作り方
1)スパイスカレーの素に細切りにした油揚げ3枚と結びこんにゃく10個を加えフライパンで炒める(※油揚げは油抜きはしない)
2)ごま油を風味づけにかける
※スパイスの香り成分は油に溶けやすい性質があるので、油揚げのまわりの油を利用します
グリーンポークカレーのレシピ
グリーンポークカレの材料
- 冷凍ほうれん草:200g
- 水:少量
- 豚ロース:200g
- 牛乳:250ml
- カシューナッツ
グリーンポークカレの作り方
1)冷凍ほうれん草200gに水を少量加えてミキサーにかける(生でも可&みじん切りでも可)
2)スパイスカレーの素と豚ロース200gを炒める
3)牛乳250mlを加える(※)
4)ミキサーしたほうれん草を加える(ほうれん草は長時間炒めたり鉄鍋を使うとすぐ色が悪くなります)
※牛乳にカシューナッツのペーストを入れるとコク・うま味・高級感がアップ!
ペーストはカシューナッツを袋に入れ、麺棒などでつぶして作ります(お湯でふやかしてからミキサーにかけてもOK)。
なお、牛乳が苦手な場合は水にカシューナッツの粉末を入れれば代用できます。
印度カリー子さんの書籍とおすすめフライパン
|
|
|
|
|
まとめ
スパイスカレーについてまとめました!
個人的には最後のグリーンポークカレーはかなり惹かれるものがありました。
これは絶対作ってみます!