2020年7月28日放送の林修の今でしょ講座でおしり筋ダイエットのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさん。
挑戦してくれたのはフリーアナウンサーの富永美樹さんです!
おしり筋ダイエット
おしり筋ダイエット(基本の呼吸法)のやり方
体の軸を伸ばし、インナーマッスルを鍛えます。
1)壁際に立ち、足を少し前に出して頭と尾てい骨を壁につける
2)お腹を凹ませたまま肋骨が固くなるイメージで息を吸う
3)お腹を壁に押し付けるイメージでみぞおちが固くなるまで大きく息を吐く
4)4秒息を吸い8秒かけて息を吐くを1分繰り返します
●ポイント
姿勢が崩れるとお尻筋が上手く使えないので、背骨の軸をしっかり伸ばすと中心点のお尻筋を鍛えることが出来ます。
おしり筋ダイエット(四つん這いお尻筋伸ばし)のやり方
骨盤の歪みを直し、余分な脂肪を防ぐストレッチです。
1)四つん這いになり、尾てい骨を後ろに突き上げるイメージで伸ばす(しっぽがピンとなるような)
2)1分間で4〜5回繰り返します
●ポイント
お尻を突き上げ、骨盤をしっかり伸ばします。
腕を肩の下に置くと背中が丸まりやすくなるので注意しましょう。
足は伸ばさずにつま先で踏ん張ることで姿勢をキープし骨盤を伸ばしやすくなります。
おしり筋ダイエット(前後開脚お尻筋伸ばし)のやり方
お尻と不智大の境目をつくり、ヒップアップ効果があります。
下半身痩せには太ももの前側の筋肉を伸ばすのが良いです。
1)正座の状態から片方の足を後ろに引く
2)曲げている方の足の側に体勢を崩す
3)曲げている方の足を出来るだけ前に出す
4)バスタオルをお尻の下に敷く
5)中心がブレないように骨盤を左右に揺らす
6)左右交互に5回ほど行う
●応用
顔をつま先の方に向けることで、より股関節と中殿筋に刺激を与えることが出来ます。
おしり筋ダイエット(うつぶせ足上げ運動)のやり方
側部の中臀筋が引き締められます。
1)うつ伏せになり、両足を宙に浮かせたまま伸ばす・曲げるを繰り返します
2)1分間行います。
●応用
両膝まで浮かせるようにすることで、よりお尻に力が入ります。
富永美樹さんがおしり筋ダイエットに挑戦した結果
朝と夜、4つの運動をそれぞれ1分ずつ4分。
これを2週間行いました。
また、富永さんは左右のバランスが崩れていたため、一方を重点的に行いました。
その結果、見た目にもハッキリ違いが分かるほどお尻がキュッと上がり、効果が現れていました!
|
まとめ
おしり筋ダイエットのやり方についてまとめました。
お尻を鍛えるだけでお腹まで凹むとは驚きですね。
今回のダイエット方法を教えてくださった先生の書籍も出ているので参考にしてください!