2020年8月13日放送のめざましテレビでおうちでひんやりグッズについて紹介されました!
あすのイマドキは…
『おうちでひんやりグッズ』を
黒木麗奈ちゃんが紹介してくれるよ🎐
暑い日の「困った」を解消しちゃおう😋
6時50分過ぎに放送予定⏰#めざましテレビ#イマドキ pic.twitter.com/ioGw2JmUXC— めざましテレビ (@cx_mezamashi) August 12, 2020
おうちでひんやりグッズ
温冷ドリンクカプセル
●デスクで使える「温冷ドリンクカプセル」(サンコー)/4,800円
※参考
フタを開けてドリンクをセットするだけで冷たさをキープ。
5〜55℃まで温度設定が可能で、お菓子などを入れておくこともできます。
充電器つき保冷ドリンクホルダー
●パルチェ PT-502(イデア)/7,980円
温度が変化するプレートの上に専用のカップを置くだけで-5〜55℃まで設定可能。
さらにワイヤレスでスマホも充電できてしまう便利グッズです。
冷風扇
●Qurra 冷風扇 ヒヤミスト(スリー・アールシステム)/6,345円
小型ながら風量◎で、上から水を入れてスイッチを押すとミストを含んだ風を送ってくれるのでより涼しくなります。
扇風機では満足できない方にオススメ!
フェイスピロー
●サロン デ リラックス フェイスピロー(ラドンナ)/1,800円
|
温冷どちらにも使えるフェイスピロー。
空気中の水分を閉じ込める特殊なビーズが使われており、冷たくしたい場合は冷凍庫で30分冷やしてから使用。
顔全体をひんやりできるのでリラックスできます。
首元や肩周りにもオススメです。
冷却シート付スマホクーラー
●冷却シート付スマホクーラー(サンワダイレクト)/4,528円
スタンドを出してスイッチオン。
スマホをセットして30秒待つだけでひんやり瞬間冷却。
まとめ
おうちでひんやりグッズについてまとめました。
外で使うアイテムと合わせて夏を乗り切りましょう!!
