2020年8月25日放送のなないろ日和でスタスタ体操のやり方について紹介されました!
教えてくれたのは整体師の高子大樹さんです。
スタスタ体操
風船呼吸のやり方
1)ふくらはぎの硬さをまず確認しておく
2)仰向けになり、3秒かけてお腹が膨らむように吸い、10秒かけてゆっくり吐き出す
3)5セット行う
4)ふくらはぎの硬さを確認してみる(変化がなければ更に5回チャレンジ!)
シェー体操のやり方
1)仰向けの状態で脚を肩幅に開き、両膝を立て、左に倒す
2)左足を右膝にのせる
3)右手を頭の上へバンザイし、左手をお腹の上に置く
4)30秒キープして、股関節の筋肉を伸ばす
5)反対でも同様に行う
どすこいスクワットのやり方
1)立った状態で肩幅に足を開く
2)太ももがプルプルする位置まで下げる
3)両手を前に出したどすこいポーズで10秒間キープする
バレエ立ち
1)立った状態でつま先を45度に開き、太ももにタオルを挾んで立つ
2)お尻を持ち、つま先立ちをし10秒間キープ
3)5〜6回繰り返す
バランスウォーク
1)立った状態で両手を広げ、膝を90度に曲げて片足立ち
2)5〜10秒キープする
3)反対側も行う
4)3セット行う
まとめ
スタスタ体操のやり方についてまとめました。
筋肉が増えれば勝手に脂肪が燃えます!