2020年8月25日放送のなないろ日和でつま先立ちのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは足のスペシャリストの飯田潔さんです。
つま先立ちの基本姿勢
つま先立ちの効果の理由
姿勢を低くした時の状態は、スポーツをする時の基本姿勢。
(肩・股関節・ひざ・くるぶしがジグザグ)
体を動かす時にこの基本姿勢から始めれば効率的に動かすことができるだけでなく、怪我をする危険も減ります。
つま先立ちのやり方
1)立った状態で足の前半分に体重をかけ、姿勢を低くする
2)かかとを軽く上げる
3)地面をぐっと押しながら、ゆっくり立ち上がる
4)かかとをすっと下ろす
ボールつぶしのやり方
1)立った状態でつま先でボール潰し、かかとを上げて体重をかける(上記ジグザグの姿勢になる)
※ボールはなんでも良いです。
片足スクワットのやり方
1)椅子につかまりながら、ひざを揃えて片足で立つ
2)前傾を意識して下がる
3)股関節が曲がっていることを太ももの付け根を触って確認する
まとめ
つま先立ちのやり方についてまとめました。
一生使える方法とのことなので、覚えておきましょう!