2020年10月31日放送のサタプラで電気ケトルランキングについて紹介されました!
16種類を10時間試してベスト5を決定!!
電気ケトルランキング
5位:バルミューダ ザ・ポット/バルミューダ
総合得点:37点
- 沸騰スピード:9
- 付加価値:5
- 洗いやすさ:6
- 注ぎやすさ:10
- 安全性:7
注ぎやすさ満点。
ストレスなく狙い通りに注げます。
またバルミューダで沸かしたお湯は水が柔らかくなっていて舌触りが◎でした。
4位:電気ケトル/山善
総合得点:38
- 沸騰スピード:7
- 付加価値:9
- 洗いやすさ:6
- 注ぎやすさ:9
- 安全性:7
特徴は デジタル表示。
60〜100℃まで1℃単位で好みの温度に設定できます。
1時間保温可能。
3位:ウォッシャブル/ティファール
総合得点:41点
- 沸騰スピード:9
- 付加価値:6
- 洗いやすさ:10
- 注ぎやすさ:9
- 安全性:7
洗いやすさ満点。
丸洗い可能&フィルター取り外し可能。
2位:タイガーケトル 6safe+/タイガー魔法瓶
総合得点:42点
- 沸騰スピード:10
- 付加価値:9
- 洗いやすさ:7
- 注ぎやすさ:8
- 安全性:8
タイガー魔法瓶 電気ケトル 6 Safe 安心・安全機能 マットブラック0.8L PCK A080
沸騰スピード満点で驚きの43秒を記録。
また熱い蒸気がほとんど出ないので安全です。
1位:電気ケトル/象印マホービン
総合得点:47点
- 沸騰スピード:9
- 付加価値:10
- 洗いやすさ:8
- 注ぎやすさ:10
- 安全性:10
3項目で満点を獲得。
熱くならず、倒れてもこぼれない安全性。
また湯量を通常・ハンドドリップで切り替え可能。
通常はカップ麺に、ハンドドリップはコーヒーにと使い分けられます。
カルキ抜きモードもあって味も◎
まとめ
電気ケトルランキングについてまとめました。
総合得点では象印マホービンがダントツの1位でしたね〜!