2020年8月8日放送のサタプラでキッチンスポンジランキングについて紹介されました!
人気20個を丸1日かけて大調査です!
キッチンスポンジランキング
5位:POCOキッチンスポンジ/マーナ
●総合得点:39点
- 泡立ち:7
- 水切れ:7
- 使いやすさ:7
- 復旧度:8
- 洗浄力:10
洗浄力No.1。
すぐに泡立つので油汚れもバッチリ落とせます。
スポンジと吸盤がセットになっているのが便利。
4位:パックスナチュロンキッチンスポンジ/太陽油脂
●総合得点:42
- 泡立ち:10
- 水切れ:8
- 使いやすさ8:
- 復旧度:9
- 洗浄力:7
泡立ち満点。
程よい目の粗さで驚異の泡立ちと水切れを実現しています。
耐久性も◎
3位:あざらしスポンジ/マーナ
●総合得点:43点
- 泡立ち:9
- 水切れ:9
- 使いやすさ:10
- 復旧度:6
- 洗浄力:9
手にフィットし、狭いところも洗いやすい形が特長。
グラスの底や密閉容器の角なども綺麗に洗えます。
2位:亀の子スポンジ/亀の子束子西尾商店
●総合得点:46点
- 泡立ち:10
- 水切れ:9
- 使いやすさ:9
- 復旧度:8
- 洗浄力:10
泡立ち・洗浄力満点。
絶妙な目の粗さ、また銀イオン効果で衛生面も◎
老舗だけにさすがです。
1位:サンサンスポンジ/ダイニチ・コーポレーション
●総合得点:47
- 泡立ち:10
- 水切れ:10
- 使いやすさ:9
- 復旧度:9
- 洗浄力:9
特殊高級ポリウレタンを使用。
スポンジの中に空気を含みやすい構造で水切れ1位。
泡立ちも2位、洗浄力◎
1/4サイズの真空パックで売られており、保管するのも便利です。
採点基準
5項目10点満点で総合評価。
●泡立ち
水を含ませたスポンジに洗剤を垂らし30回揉み、
泡の量と質をチェックします。
ダスキンの台所用スポンジ抗菌タイプは450cc、
亀の子束子西尾商店亀の子スポンジは550ccを記録!
●洗浄力
洗剤3滴を垂らし10回揉み、
重りをのせてカレーで汚れたお皿を3回こすって実験。
マーナPOCOキッチンスポンジが高評価でした。
●復旧度
カレー汚れがついたスポンジを水で10回もみ洗いし、
白いTシャツに汚れがうつるかを検証。
太陽油脂パックスナチュロンキッチンスポンジが高評価。
汚れが全くつきませんでした。
●使いやすさ
グラスや食器を洗い、使用感を調査。
マーナあざらしスポンジは細長い形状・柔らかい素材で高評価。
●水切れ
水分を含ませたスポンジを1時間放置し、どれだけ水分が抜けたかを比較。
ダイニチ・コーポレーションサンサンスポンジが高評価。
まとめ
キッチンスポンジランキングについてまとめました。
いろいろ種類が豊富なスポンジですが、結構違うものなんですね。
用途に合わせて使い分けるのもいいかも!