2020年9月22日放送のテッパンいただきますでカンニング竹山のキャンプ術について紹介されました!
カンニング竹山のキャンプ術
クーラーボックスの選び方
クーラーボックスを選ぶ際は容量が大きいものを選びます。
1つにまとめることで荷物を少なく出来ます。
ヴィンテージ物などは映えるのもポイント。
※こちらは熊でも壊せないというイエティのクーラーボックス
YETI イエティー Roadie20 ローディー20 大型 大容量 19.6 L リットル クーラーボックス / YETI COOLERS (イエティクーラーズ) クーラーバッグ クーラーバック 保冷 アウトドア キャンプ 並行輸入品
テント選び
●コールマンのテント
コールマン テント ツーリングテント ツーリングドーム ST 170T16400J Coleman
テントはワンタッチテントも良いですが、キャンプは面倒くさいのを楽しみます。
テントくらいは設営して自分の家を作っている感覚を楽しみましょう。
焚き火で使うイス選び
●ヘリノックスのイス
イスは焚き火の煙や火の粉をすばやく避けられる軽いものを選びます。
また収納しやすいと持ち運びに便利です。
取っ手のないフライパン
●ブッシュクラフトフライパン
落ちてる枝を取っ手にするフライパン。
肉は網よりフライパンで焼く方が肉汁が逃げないのでおすすめ。
アウトドアスパイス
●ほりにし
ジンジャー・ガーリックなど20種類上のスパイスが入ったアウトドアスパイス。
ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーで肉まんを焼くのが流行中。
片面2分が目安です。
まとめ
カンニング竹山のキャンプ術についてまとめました。
面倒くさいのを楽しむというのは確かにその通りですね^^
ひとりキャンプも流行ってますし気軽にチャレンジしてみると面白いかもしれません。