2020年10月20日放送のZIPでダイソー&キャンドゥのアイテムについて紹介されました!
ダイソーのキッチンアイテム
ミニまな板
●ちょこっとまな板
主婦が考えたまな板。
コンパクトで使いやすいだけではなく、豆腐などを水切りできるスリット付。
またはしがせりあがっているので切った食材が滑り落ちません。
フックもついていてかけられます。
万能トング
●多機能トング
トングとしてだけではなく、以下の一人十役をこなします!
- あえる
- フォーク
- 計量
- 卵の黄身分け
- 切り分け
- マッシャー
- 湯切り
- 炒める
- スプーン
多機能ピーラー
●多機能ピーラー
こちらも六役をこなす便利ピーラー。
- 皮むき
- パスタメジャー
- 芽取り
- 薬味おろし
- ごぼうの皮むき
- カッター
キャンドゥの収納アイテム
帽子専用ハンガー
●帽子ハンガー
型崩れの心配なし。
連結できるのでかさばらず収納できます。
見せる収納としてもオシャレ!
長財布専用カードホルダー
●長財布に入るカードホルダー
長財布の中に入れるインナーカードホルダー
カード類やレシート、クーポンなども収納!
レジ袋収納ボックス
●プルアウトボックス
かさばりがちなレジ袋を重ねて折りたたみ、ケースに収納。
取り出す時は1枚ずつティッシュのように取り出せます!
まとめ
ダイソー&キャンドゥのアイテムについてまとめました。
どれも100円とは思えない便利グッズですね!