2020年7月17日放送のZIPでかき氷にするとおいしい料理について紹介されました!
🍧夏の定番スイーツといえば「かき氷」
世の中にはかき氷にすると、おいしい料理があるはず!
今回は様々な料理を凍らせて、かき氷にしてみました!
果たして、一番おいしい料理とは?
さらに、おうちでフワッフワのかき氷を作る方法とは?⏰あさ7時15分ごろです!#明日のZIP! #特集 #ZIP! pic.twitter.com/zBw9HqrPaj
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) July 16, 2020
かき氷にするとおいしい料理
トマトソース
●作り方
凍らせる直前までは普段と同じ。
トマトソースは凍らせると薄くなるので、完成したらケチャップを入れます(1人前のソースに対し大さじ1/2)。
製氷皿に入れて凍らせ、かき氷器で冷ましたパスタにかけて完成。
●感想
キンキンに冷えていて、シャリシャリのトマトがフレッシュ。
ケチャップのコクが加わっていいバランスです。
ラーメンスープ
●作り方
お茹でといたスープをかき氷にして麺にかけます。
・塩
塩味はしょっぱくなってしまいました。
冷たいと人の感覚は塩味を強く感じるからだそうです。
・しょうゆ
しょうゆ味は凍らせることでコクが出て、それでいてさっぱりしていてGOOD。
・とんこつ
とんこつ味はさっぱりしすぎていてちょっと物足りない感じ。
とんこつならではのこってり感がなくなってしまいました。
・魚介
魚介は味に深みがあって上質な出汁に麺をつけて食べている感じ。
旨味があってさっぱりしているものは凍らせると◎だそうです。
これが優勝!
枝豆
●作り方
剥いた枝豆をコンソメスープと一緒に製氷皿に入れて凍らせ、氷のブロックをかき氷に。
●感想
クラッシュされた状態なので枝豆の風味が広がります。
ポテトサラダ
●作り方
製氷皿にポテサラを敷き詰めて凍らせ、かき氷にします。
●感想
粉雪のような、まるでスイーツのような見た目。
これはフワシャリで大アリ!
サーモンの刺し身
●作り方
ぶつ切りにして凍らせたものをそのままかき氷に投入します。
しょうゆもかき氷状にしてください。
●感想
シャリシャリからとろっとした食感に変わります。
番組で使っていたかき氷器はこちら
|
|
まとめ
かき氷にすると美味しい料理についてまとめました。
個人的にはポテサラとサーモンの刺し身は食べてみたいと思いました。
凍らせると食感はもちろんかなり風味が変わるようですね!