2020年10月26日放送のZIPで靴の洗い方について紹介されました!
上履き・スニーカー・サンダルを綺麗にするために、高橋海人さんがチャレンジ。
靴の洗い方
上履きの洗い方
1)密閉袋に洗濯洗剤と40℃のお湯を入れ、上履きを投入します。
2)洗剤とお湯をしっかり混ぜます。
3)空気を抜いて3時間放置します。
4)水ですすぎます。
5)乾いたタオルを上履きの中に入れます。
6)ハンガーを漢字の「山」の形に変形して上履きに引っ掛けます。
7)天日干しします。
ブーツや革靴は天日干しNGですが、上履きやスニーカーは生地が強いので天日干しOKです。
天日干しなら殺菌消臭効果も!
靴底のガムを落とす方法
1)タオルにサラダ油を染み込ませ、ガムに3タッチほどつけます。
2)麺棒でこすってガムを剥がします。
踏んだばかりのガムならレシートを踏むことではがれます!
レシートには目に見えない凹凸があり、それにガムが吸着します。
靴のソールの汚れを落とす方法
1)ソールの汚れ部分ににオレンジの皮を塗り込みます。
2)歯ブラシで汚れをかき出します。
3)タオルで拭き取ります。
100均で買えるメラミンスポンジがあれば、もっと早く落とせます!
靴紐の黒ずみの落とし方
1)文房具のりを靴紐の汚れに塗り込み、10分放置します。
2)お湯でもみ洗いします。
のりに吸着した汚れがお湯に溶け出します。
サンダルの足跡の落とし方
1)ボディソープを足跡部分につけます。
2)歯ブラシで円を描くように磨きます。
3)水で洗い流し、乾かします。
まとめ
靴の洗い方についてまとめました。
靴の汚れって落とすのが大変ですが、今回紹介されたテクニックを使って綺麗にしましょう!