2021年1月7日放送のZIPでなわとびエクササイズのやり方について紹介されました!
教えてくれたのはプロなわとびプレーヤーの生山ヒジキさんです。
なわとびエクササイズ
なわとびエクササイズのやり方
初級編
●なわ置きジャンプ
なわとびを下に置き、それを前後にジャンプしながらまたぎます。
30回を目安に行いましょう。
●前とび・グーパーとび
前とびは普通のとび方。
グーパーとびは足を開いたり閉じたりしながらとぶ方法です。
前とび20秒→休憩10秒→グーパーとび20秒
のローテーションで10分間行いましょう。
中級編
●ポップコーン
片足ジャンプを左右2回ずつ行いながらとびます。
サッカーボールを蹴るようにするのがポイントです。
太もも引き締め効果があります。
これを応用するとNiziUのなわとびダンスに。
●後ろとび
腕を後ろに大きく回しながらとびます。
二の腕引き締め効果があります。
中級編は初級編2種類と合わせて10分間行いましょう。
上級編
●二重とび
普通のなわとびに比べて高くジャンプする必要がありますし、腕の筋肉もより多く使います。
二重とびの事前運動として、1・2・3のタイミングでジャンプして同時に太ももを2回叩くという練習をしてみるのがおすすめ。
※なわとびがない場合
なお、なわとびが無い場合はタオルの端を結んでエアなわとびするのもOKです。
なわとびエクササイズの減量効果
初級〜上級を3人の男女が毎日10分実践した結果、
-1.1〜2.1kgの減量に成功。
37歳の主婦の方はウエストも-6cm引き締まりました!
まとめ
縄跳びエクササイズのやり方についてまとめました。
楽しみながらダイエットしましょう^^