2020年10月8日放送のZIPでそばをおいしく打つ方法について紹介されました!
そばをおいしく打つ方法
二八そばの材料(5人前)
- 水:230cc
- そば粉:400g
- 小麦粉:100g
小麦粉を入れることで切れにくくなるので初心者にはおすすめ。
そばの打ち方
1.そば粉を水で練る
そば粉を容器に入れ、真ん中にくぼみを作って水を入れます。
指の腹を使って大きく素早く混ぜます。
塊ができてきたら加圧し、練って細かな空気を抜くことで、ゆでた時に空気が膨張紙面が切れるのを防ぎます。
2.固まった生地を延ばす
麺棒(またはラップの芯で代用)で生地を延ばします。
3.延ばした生地を切る
板(または空箱を代用)で生地を押さえて目安にし、板を少しずつずらしながら生地を切ります。
4.茹でる
40秒〜50秒茹でる
そばつゆにちょい足し
●マヨネーズ
脂質が高いのでそばの繊細な香りを邪魔してしまいます。
●ラー油
コクとピリ辛な風味が相性○
しかし蕎麦の香りをかき消してしまうきらいも・・・
●緑茶
かつおだしのイノシン酸と緑茶のテアニン、旨味成分の相乗効果で◎
茶そばのような風味に。
●トマトピューレ
旨味の相乗効果とそばにはないビタミンCを補えるのでおすすめ。
洋風に仕上がります。
まとめ
そばをおいしく打つ方法についてまとめました。
意外と簡単にできますね!